2級建築士受験講座講師のブログ

二級建築士試験受験講座で製図対策の講師をやっています。

二級建築士受験講座でやることは・・。

二級建築士受験講座 設計製図の講座でやること。

 

学科試験が終わりました。

 

多くの受験生のかたが自己採点などをして・・。

いけそうかな?と思う状態であった場合。

 

さあ、製図試験対策をどうしようかな。

 

 と、お考えのところかと思うのです。

ご自身に合った対策が見つかることをお祈りしています。

 

特に受験講座を受講するかどうかは迷うところ。

何しろ、とっても費用がかかります。

簡単には決められません。

 

私も講師の立ち位置から

少しでも情報が発信できればと思います。

 

講座を受講したとして、どんな授業が待っているのか。

基本的には「演習問題の反復練習」これに尽きます。

 

そして二級建築士製図試験の講座ではどんな勉強をするのか・・

という事なのですが。

もちろん、講座によって個性があります。

ただ、目標とする地点は同じですから。

やり方や進め方に違いはあっても、大筋に違いは無いはず。

 

ここでは、もちろん自分の講座の事しか書けませんが。

リストアップすると、こういうものを繰り返す感じ。

イメージの参考にしていただければと思うのです。

 

  1. 図面一式の書き方をコーチングする。
  2. 問題文の読み方のポイントコーチングする
  3. エスキースの手順や方法コーチングする。
  4. エスキースや製図の反復練習や採点、個人別アドバイス
  5. 減点となる項目やその注意ポイント
  6. 構造や伏せ図の作り方に関するレクチャー。
  7. 図面の基本表現や応用的表現のレクチャー
  8. 法規的要素チェックのレクチャー。
  9. 時間配分のレクチャー
  10. 模擬試験と採点

 

こういう感じかなー。

あとは、そこにその年の特性なんかの情報が織り込まれます。

課題を十数題、反復的にこなしながらやっていきます。

特に構造は短時間に効率よく「伏せ図」を作るコツを

会得する必要があるので注意です。